忍者ブログ
このブログの説明は、「お問合せカテゴリー」の「お問合せと説明」ページにあります。詳しくはそちらをお読み下さいませ。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

打ち上げ
今日は、打ち上げと称して桑折(こおり)さんと若生(わこう)さんが呑みました。桑折さんは漆作家、若生さんは木版画家。仙台stockと代官山ggの共同企画『nice to meet you 展 in 代官山』への納品を終へたからです。お連れ様でした。
食べます
ごはんはこんなかんじ




PR
残暑見舞い受付中!
みなさま

こんばんは村上です。
9日の「つれづれ室の活用法を考えよう会議」において「つれづれ毎月郵便局」企画が立ち上がりました。毎月23日を文の日とし、1ヶ月に1日だけ開かれるゆる〜い郵便局です。つれづれ室のポストから手紙が出せます。(予定)
9月23日から始動の予定です。

さてさて本題です。
その「つれづれ毎月郵便局」のプレ企画として残暑見舞い展を開催したいと思います。そこでみなさまの力作残暑見舞いを募集します!どうぞふるってご参加ください!
お送り頂いた残暑見舞いは、つれづれ室の壁に展示します。
素敵ポスター

[送り先]
つれづれ室
[受付期間]
受付中-9.8まで
[展示期間]
8.23-9.23
[問合せ]
コメント欄に書き込んで下さい

展示期間は1ヶ月あります。つるまきでご飯を食べながら鑑賞するのもいいですね!

ではでは


-------------------------
残暑見舞届きました。
8.17
8.20
8.24
8.27
9.1




餃子ナイト
[今日の献立]
大鷲さんの餃子
大鷲さんの皮蛋豆腐(ピータントウフ)
万願寺とうがらしの佃煮
胡瓜と干し海老のスープ
紫黒米ごはん

今日は、ゲストシエフに大鷲さんをお迎へして、中国料理を作つて頂きました。
餃子は皆で包みました
包まれた餃子達
茹で上がつた餃子達
餃子の他に最う一品。
皮蛋豆腐
全体的にはこんな工合。
今日のごはん

今日は、大鷲さんとまなみさんと愛ちやんと若生さんが参加しました。
今日のお客さん





つれづれ室のこれから会議
今日は、つれづれ室のこれから会議が開かれました。現在準備中のことや、これからしたいことや、妄想などを話し合ひました。
参加者は、ぐつさんともつちさんと美緒さんと桃生くんと純ちやんと若生さんです。
会議の様子
楽しいこといろいろ進行中です。
次回の会議は10月4日です。

ごはんも食べ乍ら
今日のごはん
[今日の献立]
羊と南瓜の炭カレー
空芯菜の梅マヨソースかけ
トマトと卵のスープ
万願寺とうがらしの佃煮
玄米ごはん




凧部活動
今日は、つれづれ室にて凧部活動が行はれました。
部活動の一コマ
詳しくは、改めてつれづれ団ブログに掲載されます。
掲載されました
参加者は、茜部長と桃生くんと豊Dと若生さんと尚ちやんと涼子さんです。

豊Dと尚ちやんは帰つて了ひましたが、残りの人達で一緒にごはんを食べました。
食卓の一コマ
今日のごはん
有紀子さんからのお土産も頂きました。
晩酌の一コマ
[今日の献立]
ゴーヤチヤンプルー
つるむらさきのソースがけ
さつま芋と小豆の煮もの
わかめとじやが芋の味噌汁
紫黒米ごはん


因みにこれがつれづれ室の正しい使ひ方です。






| prev | top | next |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
最新コメント
[06/27 つるまき]
[06/23 もりこ]
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny