このブログの説明は、「お問合せカテゴリー」の「お問合せと説明」ページにあります。詳しくはそちらをお読み下さいませ。
[PR]
2025.04.07 Monday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
豆腐の茸あんかけ
2011.06.07 Tuesday
[本日の給食]
豆腐の茸あんかけ
ひじきと豆のサラダ
玉葱と麩の味噌汁
わらびの醤油漬け
玄米ごはん
[お持ち帰りおにぎり]
梅
鮭マヨ
なめことしめじでとろとろしたあんを作つて、つるんと豆腐を頂きました。ひじきと豆もサラダにしてもりもり食べました。豆は、ひよこ豆とうずら豆です。
今日は、たけださんとなみきさんとミルクとジユンちやんがいらつしやいました。
豆腐の茸あんかけ
ひじきと豆のサラダ
玉葱と麩の味噌汁
わらびの醤油漬け
玄米ごはん
[お持ち帰りおにぎり]
梅
鮭マヨ
なめことしめじでとろとろしたあんを作つて、つるんと豆腐を頂きました。ひじきと豆もサラダにしてもりもり食べました。豆は、ひよこ豆とうずら豆です。
今日は、たけださんとなみきさんとミルクとジユンちやんがいらつしやいました。
PR
キヤベツと春雨の煮もの
2011.06.06 Monday
[本日の給食]
キヤベツと春雨の煮もの
じやが芋とか里芋とかの炭揚げ
芹と湯葉の味噌汁
わらびの醤油漬け
玄米ごはん
[お持ち帰りおにぎり]
梅
鮭マヨ
名取市に住む祖母よりキヤベツが届きましたので、ことこと煮て頂きました。甘くておいしい。キヤベツは層になつてゐるところがそそられます。
じやが芋と里芋は、炭をまぶして揚げました。
今日は睦子さんがいらつしやいました。
キヤベツと春雨の煮もの
じやが芋とか里芋とかの炭揚げ
芹と湯葉の味噌汁
わらびの醤油漬け
玄米ごはん
[お持ち帰りおにぎり]
梅
鮭マヨ
名取市に住む祖母よりキヤベツが届きましたので、ことこと煮て頂きました。甘くておいしい。キヤベツは層になつてゐるところがそそられます。
じやが芋と里芋は、炭をまぶして揚げました。
今日は睦子さんがいらつしやいました。
海の幸と野菜の味噌鍋
2011.06.05 Sunday
[本日の給食]
海の幸と野菜の味噌鍋(まなみさんから頂いた金沢の味)
温野菜の海苔納豆和へ
わらびの醤油漬け
玄米ごはん
今日はごはん屋臨時開店です。toko!toko!sendaiの会議でつれづれ室を使ふとのことで、ごはん屋も御利用頂きました。
toko!toko!sendaiてこんなこと。
会議の様子はつれづれ団ブログにも。
ごはんは、まなみさんのお土産で、金沢の味噌鍋の元を頂きましたので、皆で頂きました。ピリ辛でおいしうございました。
翌日に誕生日を控へた方がいらしたので、皆でお祝ひしました。
海の幸と野菜の味噌鍋(まなみさんから頂いた金沢の味)
温野菜の海苔納豆和へ
わらびの醤油漬け
玄米ごはん
今日はごはん屋臨時開店です。toko!toko!sendaiの会議でつれづれ室を使ふとのことで、ごはん屋も御利用頂きました。
toko!toko!sendaiてこんなこと。
会議の様子はつれづれ団ブログにも。
ごはんは、まなみさんのお土産で、金沢の味噌鍋の元を頂きましたので、皆で頂きました。ピリ辛でおいしうございました。
翌日に誕生日を控へた方がいらしたので、皆でお祝ひしました。
帆立とレタスのクリーム煮とか。
2011.06.01 Wednesday
[本日の給食]
帆立とレタスのクリーム煮
絹さやの卵とぢ
大根と芹の味噌汁
キヤベツの甘酢漬け
じやこ焼飯
[お持ち帰りおにぎり]
鮭マヨ
ごはんの写真を撮るのを忘れました。ごめんなさい。クリーム煮のホワイトソース、古代米粉を使つた力作だつたのですがー。
今日は、リーダーとみなかみさんとあおいさんがいらつしやいました。みなかみさんは、食後に宿題をなさいました。お疲れ様です。
帆立とレタスのクリーム煮
絹さやの卵とぢ
大根と芹の味噌汁
キヤベツの甘酢漬け
じやこ焼飯
[お持ち帰りおにぎり]
鮭マヨ
ごはんの写真を撮るのを忘れました。ごめんなさい。クリーム煮のホワイトソース、古代米粉を使つた力作だつたのですがー。
今日は、リーダーとみなかみさんとあおいさんがいらつしやいました。みなかみさんは、食後に宿題をなさいました。お疲れ様です。
豚と大豆の煮ものとか。
2011.05.31 Tuesday
[本日の給食]
豚と大豆の煮もの
絹さやの卵とぢ
キヤベツの甘酢漬け
玄米ごはん
久美子さんの鶏ガラ野菜スープ
今日のごはん屋は、遠方からゲストをお招きしました。
京都から扉野良人さん。東京から荻原魚雷さん。お二人に会ひたい皆さんが詰め掛けました。こちらも。
皆で煮ものを突きました。久美子さんからは、野菜スープの差し入れを頂きました。ありがたうございました。
豚と大豆の煮もの
絹さやの卵とぢ
キヤベツの甘酢漬け
玄米ごはん
久美子さんの鶏ガラ野菜スープ
今日のごはん屋は、遠方からゲストをお招きしました。
京都から扉野良人さん。東京から荻原魚雷さん。お二人に会ひたい皆さんが詰め掛けました。こちらも。
皆で煮ものを突きました。久美子さんからは、野菜スープの差し入れを頂きました。ありがたうございました。
カテゴリー
最新記事
(02/27)
(02/14)
(02/05)
(01/30)
(01/30)