忍者ブログ
このブログの説明は、「お問合せカテゴリー」の「お問合せと説明」ページにあります。詳しくはそちらをお読み下さいませ。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

青菜の胡麻和へ

 今日は青菜の胡麻和へも作りました。
 ほうれん草と雪菜を混ぜて使ひました。胡麻は黒胡麻。黍糖でちよつと甘くして、削り節を入れるのが好きです。




PR
クリーム

 今日はクリームを作りました。
 おいしそうですが、食用ではありません。肌に塗る爲のクリームです。
 作り方は簡單。蜜蠟とオリーブ油とハーブ水を湯煎で溶かして混ぜるだけ。簡單ですが、時間だけちよつと掛かります。十分間ほど絶え間なく搔き混ぜるのです。氣長に取り組みませう。ここを辛抱しますと、滑らかなクリームに仕上がります。

 見ためがおいしそうですし、口に入つても大丈夫なものばかりで作つてあるので、つい食べたくなりますが、一つも甘くないのですよねー。




鯛の鹽燒き

 今日は鯛の鹽燒きにしました。
 この鯛は、先日神樣へお供へしたものです。
 鹽を振つて燒くだけ、と調理方法は至つて簡單なのですが、鱗を落とすのがえらく難儀でした。魚屋さんは偉大です。

 脂が乘つておいしい鯛でした。




火入れを行ひました。
 本日は、火入れを行ひました。
 火入れ、なんて嚴つい名前が附いてをりますが、なんてことはない、ガスレンジに火を點けて、お湯を沸かして、お茶を飮むだけです。でもその、初めて火を使ふといふことが、生活を始めるといふことになり、これを以て入居が完了するのだそうです。
 友人二名に同席して貰ひ、ハーブテイを淹れてお菓子を頂きました。
 神樣のことばかりしてゐて、自分の引越しを何も準備してをりませんでしたが、これからどんどん荷物を運び入れたいと思ひます。




神棚御神入れを行ひました。
 本日は、神棚御神入れを執り行ひました。
 山伏さんをお呼びして、神棚へ神樣を降ろして頂くのです。


 神棚が素敵に立派になりました。神樣アイテムもいろいろ揃つてをります。





| prev | top | next |
| 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 |
最新コメント
[06/27 つるまき]
[06/23 もりこ]
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny