このブログの説明は、「お問合せカテゴリー」の「お問合せと説明」ページにあります。詳しくはそちらをお読み下さいませ。
[PR]
2025.04.05 Saturday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しおがま絵本村会議
2011.10.09 Sunday
今日は、会議がありました。しおがま絵本村といふイベントへ参加するのです。ごはんを食べ乍ら、企画内容や役割分担を話し合ひましたよ。
[今日の献立]
豚とキヤベツのソース焼きそば
具沢山の野菜スープ
梨
焼きそばは、ホツトプレートを出して、皆で焼きつつ食べました。
梨は、利府町のものです。幸恵さんからのお土産でした。
さうして、写真を撮るのを忘れました。ごめんなさい。
[今日の献立]
豚とキヤベツのソース焼きそば
具沢山の野菜スープ
梨
焼きそばは、ホツトプレートを出して、皆で焼きつつ食べました。
梨は、利府町のものです。幸恵さんからのお土産でした。
さうして、写真を撮るのを忘れました。ごめんなさい。
PR
つれづれ室のこれから会議
2011.10.04 Tuesday
あそびのびじゅつ めがねのひ特別編(仮)
2011.10.01 Saturday
「あそびのびじゅつ めがねのひ特別編(仮)」といふものが今日のつれづれ室で開かれました。若生も参加しました。とても楽しい時間でしたよ。
説明はこんな感じ
詳細は改めてつれづれ団ブログに掲載されると思ひます。お楽しみに。
説明はこんな感じ
詳細は改めてつれづれ団ブログに掲載されると思ひます。お楽しみに。
つれづれ郵便局
2011.09.23 Friday
今日から、毎月23日はふみの日として、つれづれ郵便局が開かれることになりました。
封筒を作つたり、つれづれ団切手が発売されたりしましたよ。詳細は改めてつれづれ団ブログに掲載されると思ひます。
つれづれ郵便局員として活躍するぐつさん
つれづれ団ブログへ報告がなされました
封筒を作つたり、つれづれ団切手が発売されたりしましたよ。詳細は改めてつれづれ団ブログに掲載されると思ひます。
つれづれ郵便局員として活躍するぐつさん
つれづれ団ブログへ報告がなされました
ぼうず日和
2011.09.21 Wednesday
今日は、ぼうず日和といふイベントが開かれました。
眞木団員とぐつさん団員が企画しました。現役のお坊さんをお招きして、仏教にゆるく親しまうといふもの。
詳細は改めてつれづれ団ブログに掲載されると思ひます。とても愉しい企画でしたよ。
一部を御紹介。
写仏しました
写仏とは、仏画を写すことを言ひます。
精進料理を頂きました
皆さんの仏画展
眞木団員とぐつさん団員が企画しました。現役のお坊さんをお招きして、仏教にゆるく親しまうといふもの。
詳細は改めてつれづれ団ブログに掲載されると思ひます。とても愉しい企画でしたよ。
一部を御紹介。
写仏しました
写仏とは、仏画を写すことを言ひます。
精進料理を頂きました
皆さんの仏画展
カテゴリー
最新記事
(02/27)
(02/14)
(02/05)
(01/30)
(01/30)